アイリスオーヤマ。上開き198Lの冷凍庫を購入。
アマゾン購入の冷凍庫。「ICSD-20A-W」が届きました。
アイリスオーヤマの製品で、一番容量が大きい。
198リットルの冷凍庫を買いました。

届いた冷凍庫は、玄関。
土間に設置。
数社、同じような容量の冷凍庫が売っていて。
大型の家電製品は。
家電量販店には、現物は売っていないのでネットで。
アマゾンで、他社製品と比較して、購入しました。
でも、見た目での比較はできず。
どの製品を買うか迷ったのですが。
実際に買ったのは、アイリスオーヤマ社製のこれ。
他のメーカーの同容量の冷凍庫よりも。
本体価格は割高。
でも、これを選んだ理由は、イニシャルコストではなく。
ランニングコスト。
最新機器で、電気代の節約がねらい。
こういった冷凍庫、冷蔵庫やクーラーなどの空調機器。
新しい機種のほうが、エネルギーの消費量が少ない。
エコ商品。
比較検討した他のメーカーの冷凍庫は。
製造時期が古く数年前。
一方、今回購入したアイリスオーヤマ製の198Lの冷凍庫「ICSD-20A-W」は。

最新機器で。
基準年度が2021年。
省エネ基準達成率120%。
電気代の節約がねらい。
アマゾンのレビュー、評価が悪いものがあったので少し心配だったけど、まったく問題なし。
ただ、ひとつ気になっていたことが。
アマゾンのレビュー。
届いた機器に、「へこみがある」という評価が悪い書き込み。
そのレビューが心配だったけど。
隅々に発泡スチロールで緩衝材が使われているし。
普通考えて、へこむとは思えない。
製品の外観や。
運送会社ヤマトさんの輸送に関しては。
まったく問題なかった。
クロネコちゃんグッズが気になったので。
ついでに。
運んでくれたクロネコヤマトさんのアンケートに答える。

配達担当の人から案内を受けたアンケート。
抽選でプレゼント。
QRでアクセスできて、簡単だということ。
今、当選すると「マドレーヌか、クロネコちゃんグッズ」。
クロネコちゃんグッズ!
ネーミングで、なんか欲しくなったので。
アンケートに回答。
自分ひとりで運べたので、そんなに重くないレベルの品物。
設置場所の掃除が終わっていなかったので。
運送してもらったクロネコヤマトさんには。
外に製品を置いてもらって。
自分ひとりで、家の中、設置場所に運んだ。
製品は、大きくて、持ちにくいけど。
30から40キロ程度の重さなら、ひとりで動かせる。
そんなに重くないレベルの品物。
なお、設置した玄関、土間に電源がなく。
冷凍庫の電源コードをさす場所がないため。
まだ、実際の運転はしていません。