小さいサツマイモを「160℃で約40分」のオーブンで焼いてみたら。「カリッとシットリ」の全部で美味しい。ひとつ破裂。

広告



小さいサツマイモをオーブンで「160℃で約40分」焼いてみた。

大きめサイズのサツマイモは、おコメの貯蔵庫に保管。

収穫したサツマイモが寒さで痛まないように。

どうやって保管しているのかを。

近所の人にサツマイモの保存方法を、事前に聞いていました。

今週は、かなり気温が下がって寒い。

夕方18時に、マイナス3℃。

やはり、一般的なサツマイモの保管方法と同様。

「通気も含めて地面に穴を掘って埋める」方法を教えてもらいましたが。

昔、以前はコレでよかった。

でも、最近では、イノシシが荒らすので。

これは、地面に埋める方法は、「保管するには難しいかな」ともいわれて。

温度が9℃に設定されているウチの米の貯蔵庫。

通気ありで、温度がキープされている米の貯蔵庫なら大丈夫なのでは?

そういうわけで。

温度による劣化と、獣害対策。

大きめサイズのサツマイモは、おコメの貯蔵庫に保管することに決定。

ちなみに、家の前に出没する狙っているイノシシは。

狩猟期間、猟期に入って昨日で、3回目。

ワナをかすって、捕獲できず。

くくり罠でのイノシシ猟。2020年の狩猟シーズンが始まってから約4週間。結果は今のところゼロですが。

サツマイモをオーブンで「160℃で約40分」。

今回が、焼き芋テストのバージョン2。

加工のテストに使っているのは、小さめのサツマイモ。

オーブンは基本が180℃らしいので。

1回目は。

「石窯ドーム ER-SD3000-W」でサツマイモの調理。「焼き芋」を作ってみました。

180℃で、40分程度。

でも、サツマイモを糖化させるには。

低温で長時間がいいらしい。

そこで、今回2回目は。

160℃で40分設定。

2回目、途中で確認すると。

温度を低く加熱した方が。

焼き芋のいい匂いは、早いタイミングでしていたのですが。

イモが柔らかくなるには、時間がかかっている様子。

そこで、調理終了、設定時間までに違う用事を済ますため。

目を離す。

オーブンの加熱が終わってからしばらくして。

サツマイモの様子を見に行くと。

鮮やかな黄色。

なぜかオーブンの中が黄色い。

サツマイモ爆発!

1個、破裂している。

中身はシットリ。外側の皮も、香ばしくて甘い。

破裂したイモは黄色い部分が乾燥気味。

でもそれ以外のイモの中身は、しっとり。

160℃。

コレは、前回の180℃。

食べると。

そして、改めて写真を見比べてみると。

低い温度で加熱した方が、中身はシットリ。

外側の皮も、香ばしくて甘い。

カリッとシットリ。

全体で美味しい。

比較してみると。

今のところ小さいサツマイモ。

オーブンを使った焼き芋は、予熱あり。

「160℃」で焼くのがいい。

created by Rinker
TOSHIBA(東芝)
¥31,480 (2024/03/28 16:41:10時点 Amazon調べ-詳細)

「焼き芋」と「ギー」。

バターなどの乳製品、油脂分と合わせると、より美味しい。

そしてテストしたものは。

真空にして。

冷凍保存。

created by Rinker
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
¥38,020 (2024/03/29 07:12:48時点 Amazon調べ-詳細)

冷凍した焼き芋を。

自然解凍で食べるのも流行っているらしいけど。

うちで作った「真空冷凍の焼き芋」。

どうやって食べるか?のテストも必要。

広告



記事がよかったら。SNSのアイコンをポチッとお願いします。