ライ麦のタネをまきました。タネは購入したもの。

広告



ライ麦のタネをまきました。

 

自家採種したライ麦は穂のまま、米の貯蔵庫に保管。

脱穀していないので、まだまける状態ではない。

 

 

ですが、タネをまく時期が来てしまいました。

 

ライ麦は育てておきたいので、タネを購入。

 

 

固定種の種。購入先は、「野口種苗研究所』さん。

 

このライ麦のタネには種子消毒。

 

 

赤いものが付着しているのが残念なところだけど。

仕方ない。

 

 

ライ麦に関して、数年間の問題を解決できていない。

 

種まきから、収穫。

(防護柵が破られてイノシシに畑が荒らされなければ。)

収穫までは育てられる。

 

問題は、その後。

収穫から商品にするまでの過程を解決しなくてはいけない。

これが数年間。

解決できていない問題。

 

とはいえ、作物が来年も。

実際に育っていなければ。

先には、進めない。

 

保管してあるライ麦は。粉にして、試食することにする。

 

今のところ、粉にするのは。

ミキサーのミルでどうにかなると思っている。

 

ただ、穂を脱穀、粉にできる状態まで持っていくには、手作業か?

ビンに入れて棒でつつく?

現段階では方法、アイディアはない。

これから調べる。

 

粉にできたらブリニを試作。

「サクッと食べられるお食事お菓子」を作ってみようと思う。もちろん自然栽培、ウチの野菜をメインの原料にする。

広告



記事がよかったら。SNSのアイコンをポチッとお願いします。