過去に作った保存食。キュウリの塩漬けを食べる。

広告



保存食で作った「キュウリの塩漬け」を食べる。

 

保存食、加工品を作る目的。

 

採れた作物を加工する理由は。

  • 捨てるのはもったいない。
  • 保存食。
  • 加工品、販売商品としてのテスト。

 

個人宅で加工のテストはできても。

商品としての加工品を作るには、設備など問題が多い。

これらはまだ解決できないまま、状況、タイミングをうかがっている状態。

 

冷蔵庫に眠らせていても仕方ない。とりあえず食べてみる。

 

長期間食べることができるように。

去年の夏に保存食として作っておいたキュウリの塩漬け?塩もみ。

これが。

 

 

こうなった。

 

 

ある程度の大きさに切って塩をまぶして真空シーラーで空気を抜く。

 

 

その後、冷蔵庫で保存していたキュウリの塩漬け。

 

数ヶ月ぶりに真空パックを切り、においを確認。

外見は腐っていない。

 

でも、この香りは、何と形容すればいいのか?

鮮度のいいキュウリの香りは残っていない。

 

市販のキュウリ、ピクルスなどに加工された時にビンを開けた時に感じる。

腐敗していないとしても、いいニオイとは思わない香りが。

わずかにする。

 

実食すると。舌がつままれた感じ。

 

少しのニオイの違和感とともに。

舌がピリッとする感じ。

多めの塩がきいているせいなのか?

それとも何かおかしいのか?

不安ながら試食を繰り返し。

 

最初に開けて食べてみてから1週間が経った。

 

塩で保存することが目的であったためのこの保存食。

キュウリのパリッとした食感を狙って多めの塩。

狙い通りの食感は残っている。

 

そして、パックの封を開けてから恐る恐る。

少しずつ食べていて。

カラダには、異変、変調、影響もない。

とはいえ。

 

いくら自然栽培の野菜だとしても。

口にしていいのか?わからない状態の食べ物は。

美味しく食べられない。

 

ひとつの結論。

キュウリは、保存食の材料としては不向きだと思う。

広告



記事がよかったら。SNSのアイコンをポチッとお願いします。