「ロックウール」に「野菜、ハーブのタネ」をまいてみました。

広告



使ったのは「大和プラスチックのロックウール栽培マット (トレー付) 84P」。

created by Rinker
大和プラスチック
¥589 (2024/07/27 04:59:38時点 Amazon調べ-詳細)

「大和プラスチックのロックウール栽培マット (トレー付) 84P」は「値段が安定しない」のが、ひとつの欠点。

Amazonで売られている商品。

「大和プラスチック」の農業用。

「挿し木、種まき用」のロックウール。

トレー付の栽培マット。

「入数40」と記載されている意味がわからないけど。

「84P」は「84個のブロック」にわかれている製品。

とりあえず、「84ヶ所」。

「タネをまく」もしくは「挿し木」をすることが「できる」ことを。

実際に「確認」ができました。

6×14=84。

今回テストでまいたのは「2枚」だけ。

本当は、もっと「種をまくつもり」だったのだけど。

注文をして届いたその日に。

この購入した商品「大和プラスチック ロックウール栽培マット (トレー付) 84P」。

「値段が倍」になったので使うのをやめた。

「ネットで商品を買うとき」は。

事前に「グーグルクローム」の「拡張機能」。

「Keepa」を使って「価格の変動」を「継続的にチェック」しているので。

「価格が乱高下する商品」であることは「知っていた」のですが。

created by Rinker
大和プラスチック
¥589 (2024/07/27 04:59:38時点 Amazon調べ-詳細)

「1,000円台の値段」だと使うことができない。

「価格の不安」とともに「栽培マット」。

使い勝手の「ファーストインプレッション」。

「種まき用の材料としてのロックウール」に関しての不安、不満。「穴の深さと大きさ」がかなり気になる。

農作業では「手が汚れない」だけで「かなりのメリット」。

「別の栽培テスト」。

「水耕栽培用」として「スポンジにまいたタネ」。

発芽した苗は。

ほぼ「100%」の発芽率。

ブロックごとに「ちぎりわけて」。

水耕栽培用の専用ポットに入れるだけなので。

「ポットに移す」作業も簡単。

すでに、根っこは外に飛び出している。

早急に「稼働させなくてはいけない」。

「4層16パイプ144穴水耕栽培キット」。

「作物栽培、アクアポニックス」も兼ねた水温。

「約20℃」で維持したい。

だから保留していた「ヒーターやサーモスタット」での「水温管理」。

必須なのだけど、現在「4月初旬」。

この時期なら。

とりあえず「寒さでは枯れない」はず。

優先順位を変更。

「水温管理は後回し」でいいのかもしれない。

「作物の種をまいたことがない人」が作った商品に感じる。

「農業用のロックウール」。

「栽培マットに実際タネをまいた」感想。

「種まきの培地」として「ロックウール」の使い勝手。

「時間短縮、効率化」ができる可能性。

こんなに「楽な農作業」があるのか!。

やはり「驚き」。

一方で作物栽培の「本質を見逃している」。

この状態で「発芽をするのか?」。

「栽培経験が少ない」。

もしくは。

「作物の種をまいたことがない人」が作った商品。

「商用としては使えない不安」も感じる。

とはいえ「農作業が効率化できるのは確実」なので。

使う、改善する「アイディアはある」。

本格栽培に向けて「商品の比較」。

値段が安定している農業用「ロックウール」は。

プロ御用達、やさいはな栽培マット(ロックウール製)」。

「代替商品」というようよりも「本格的な使用」。

本格的に使う「農業資材」として「商品比較対象商品」。

「テスト栽培」として使ってみることにします。

created by Rinker
T Co-Lab
¥2,800 (2024/07/27 08:35:57時点 Amazon調べ-詳細)

「工業用のロックウール資材」は。

そのまま食品用。

「農業用に転用」できるのか?

広告



記事がよかったら。SNSのアイコンをポチッとお願いします。