マヨネーズを手作りするシリーズ。科学的なことはわからないけど。撹拌した油に入れて固まる材料が、あることがわかった。

広告



マヨネーズを手作りするシリーズ。

 

撹拌した油に入れると、マヨネーズ状に固まる材料。

 

ここ数日。

毎日、油をかき混ぜている生活。

 

 

手作りマヨネーズに初挑戦してみました。固さが出なかったし、時間が経つと分離する失敗。

 

豆乳を使った手作りマヨネーズ作り。リベンジ編。調子に乗ったので、結果は、また失敗。でも、できました。

 

マヨネーズ作りの失敗作。

失敗してあまっている材料がもったいないので。

なんとか消費しようと。

だから、毎日「マヨネーズ作り」のテスト。

結果、なんとなくわかってきました。

 

牛乳の代わりに豆乳を使うことにした「豆乳マヨネーズ」作り。

 

もともとこのマヨネーズ。

本当のレシピ。

材料は、油と牛乳ですが。

 

「ピンチョス360°: all about finger food」。料理の勉強になるだけでなく、野菜を売る参考にもなる本。

 

 

created by Rinker
¥2,750 (2024/03/18 23:43:13時点 Amazon調べ-詳細)

 

アレンジして。

牛乳の代わりに豆乳を使うことにした。

 

大切なのは、材料の分量。

 

あまった材料で撹拌。

マヨネーズを作ってみるとわかったこと。

まず大切なのは、材料の分量。

 

最初は、「豆乳の量が少なすぎた」ために失敗。

豆乳の成分である「レシチン」に固まる成分が含まれているということ。

 

固まる成分があるからといって「豆乳は液体」なので。

豆乳を入れすぎても。

「粘度」のあるマヨネーズ状から、「液体」に戻ってしまう。

コレも失敗して得た経験。

 

そして、豆乳が「つなぎ」になっているのかもしれないけど。

ある程度油が乳化、粘度がある状態。

多少、ゆるい状態でも。

 

 

酢、粒マスタード、ねりからし。

加えて混ぜると粘度が加わって。

 

 

ぽってりとしたマヨネーズ状。

粘度が変化する。

 

 

科学的なこと。

詳しくは調べていないのだけど。

他にも加えれば、自然に粘度をつける材料。

何かあるかもしれない。

 

今のところ。

シンプル豆乳マヨネーズをはじめとして。

粒マスタード入りマヨネーズ、醤油風味、ビネガー、からしなど。

どんどんアレンジができている。

味の変化、レパートリーは、無数にできそう。

 

食べるものに合わせてマヨネーズの味を作ることや。

マヨネーズ自体に素材、味を加えることも可能性としてはある。

 

自家栽培した野菜にかける「ソース」として、最適にアレンジしたマヨネーズとか。

マヨネーズ自体に野菜を加えて野菜のマヨネーズ。

他の食材と組み合わせることも想定できる。

 

ごま油の中華風マヨネーズ。

 

次にテストしてみたいのは。

ベースの油を変えて作ること。

 

まずは、「ごま油で作る中華風マヨネーズ」。

売っているのをみたことがないので。

 

普通に売っていない理由は。

ごま油ではできないのか?

それとも、コストの問題か?

 

近日中にテストしてみますが。

できるでしょうか?

広告



記事がよかったら。SNSのアイコンをポチッとお願いします。