畑にワイヤーメッシュの防護柵。イノシシ対策は終わったものの。畑に侵入されるのは時間の問題かも。

広告



今シーズンは、畑にイノシシ対策用の防護柵を設置完了。

 

数年間の経験上。

ここの地域では。

獣害、イノシシの対策ができない畑では。

作物を育てることはやめたほうがいい。

 

直接作物を食べるだけでなく。

何の目的か?は、わからないけど。

ものすごい力で土を掘り起こす。

結果、畑が荒らされる。

作物がダメになる。

 

今シーズンの作物栽培に向けての獣害対策。

イノシシ対策のワイヤーメッシュの防護柵を設置。

なお、ワイヤーメッシュには裏と表があるので、設置する際は注意。

 

これで畑、作物、収穫物も安泰。

農業が始められる!とは思っていない。

獣害対策は、そんなに簡単では済まないとは思っている。

 

まあまあ効果はあるかな程度の感覚。

 

防護柵で囲った畑は、まだ侵入されていないとしても。

 

畑を囲ったとしても。

ワイヤーメッシュでの囲い、柵は。

イノシシが本気を出せば、簡単に壊すことができる。

 

事実、設置の途中で壊された。

畑を防護柵で囲むイノシシ対策をしたはずが!簡単にやぶられ侵入される。

トラクターでワイヤーメッシュをを引っ掛けたのと同じくらいの力、変形具合。

 

獣害対策は、防護と捕獲。

 

 

畑、柵の外側の数カ所が、軽く掘り返されている。

 

自分が目撃したイノシシ数頭。

その数日後に、子供、ウリ坊を数頭見たとの目撃情報。

隣接する人の畑に、大きな足跡も。

また、頭数が増えている気がする。

 

現状、個人的にできる対策は2つ。

侵入防ぐため、柵で防護する。

周りの草を刈って畑に近づかせないこと。

 

でも、これらは、その場しのぎ。

 

捕獲するにしても法律上、技術的にも難しい問題。

抜本的に、畑を獣害から守る方法。

解決するのは、たぶん無理。

獣は増えて、対応できる人間が減っていく。

広告



記事がよかったら。SNSのアイコンをポチッとお願いします。