RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
おすすめの本
低温調理の参考書として。『Cooking for Geeks 第2版 ―…
-
おすすめの本
「なるほどデザイン」。
-
Pythonプログラミングの勉強。
気象庁の過去数十年の気象データを取得、それを加工してグラフ化まで。もう少…
-
キッチン用品 雑貨
IH対応の「鉄のフライパン」で、自作生地の「ピザ」を焼いてみました。油を…
-
ブログ
台風が去って復活気味の畑に。再びイノシシがやってきた。
-
キッチン用品 雑貨
「石窯ドーム ER-SD3000-W」でサツマイモの調理。手動の設定で「…
-
自然栽培の野菜
「ライ麦」だけでなく「小麦」も「無肥料で育つ」。でも「広大な土地」で「大…
-
オススメアプリ
畑作業の記録、実績を「アップルカレンダー」に入力してみることにしました。…
ABOUTこの記事をかいた人
美味しい野菜や食べ物。
みんなで共有できたらいいな。
それで、固定種、無肥料の自然栽培やってます。
畑とAIをつなぐこともテーマ。
Python勉強中。