農作業用の「剪定バサミ」と「収穫用ハサミ」。「草のヤニや、汚れ」が落ちるか?刃を「重曹」で磨いてみた。

広告



刃物のクリーニングに「重曹」でテスト。

結果は、「重曹では効果は変わりません」でした。

「剪定バサミ」。

「収穫用ハサミ」。

油は定期的にさしているので「動きはスムーズ」。

でも「刃の汚れが目立つ」。

切れ味もそれほど悪くないとしても。

道具の手入れ。

刃先のヤニを除去したい。

市販品として販売されている剪定バサミ用のクリーナー。

いくつかの商品「ヤニ取りクリーナー」の成分をみると。

共通しているのは、「アルカリ性の液体」。

アルカリ製のものといえば。

ウチにあるのは「重曹」。

天然素材のアルカリ性の粉。

100円ショップでも買える、「消臭、研磨材」。

重曹が使えるかもしれない。

水に溶いた白い粉が、茶色く変色していく。

少なめの水で溶いた重曹。

コルクにつけて。

ハサミの刃を磨く。

「白い」半液体状のものが、「茶色く」変色。

これが「ヤニ」なのか?

土の汚れなのか?それとも。

コルクの色が溶け出したのか?

重曹で「草のヤニ取りの効果」はほとんどありませんでした。

草のヤニで汚れた剪定バサミ。

磨いたハサミの刃は、磨く作業の前と。

「見た目の違いがない」ように感じる。

研磨剤としての効果がある「重曹」を使って磨いた結果。

ほとんど変化なし。

刃が「多少はきれいになったかな」という程度。

「ピカピカ」になったわけでもない。

キレイにするなら。

専用のクリーナーを使うのが早いですね。

広告



記事がよかったら。SNSのアイコンをポチッとお願いします。