補充したトラクターのギア、ミッションオイル。やっぱりここから漏れている。テープを貼ってもダメでした。

広告



補充したトラクターのギア、ミッションオイル。

 

 

トラクターにギア、ミッションオイルを補充してみました。

 

再度補充。まだ入りそうだし、漏れている気がする。

 

結局、4缶購入。

使ったのは、約3缶。

 

1缶は余ったけど。

このトラクターには。

ミッションオイルが、ほとんど入っていなかった状態でした。

 

 

やっぱりここから漏れている。テープを貼ってもダメでした。

 

もともとなんとなく。

シミのようなものがあったところ。

でも、ここ、黒い丸い部分がオイルのフタだと気付いたのは。

 

 

ぶつけたから。

 

 

このゴムの部品。

オイル量不足、不十分の状態。

前回の作業状態でも、漏れていて。

 

だから、ダメ元でテープ。

補強をしてみました。

 

 

created by Rinker
アサヒペン
¥747 (2023/06/04 05:51:44時点 Amazon調べ-詳細)

 

今回の作業。

おそらく規定量まで入った状態での作業でもやはり。

水に強いというこのテープを使っても。

ギアオイルが漏れている。

 

さすがにここの部品は交換。

購入しなくてはいけない。

古い機械だけど手に入るのか?

ちょっと心配。

メーカーに確認してみる。

 

不具合のひとつは解消した。

 

なお、残念ながら、ギア鳴りはまだするけど。

 

ロータリー部分を上下させるこのレバーが効かない。

 

 

この部分が持ち上がらなくなる不具合は。

 

 

今回の作業では、一度もありませんでした。

それに関しては、オイル不足が原因だったということでいいのかな。

広告



記事がよかったら。SNSのアイコンをポチッとお願いします。

ABOUTこの記事をかいた人

美味しい野菜や食べ物。 みんなで共有できたらいいな。 それで、固定種、無肥料の自然栽培やってます。 畑とAIをつなぐこともテーマ。 Python勉強中。