「お米はなんで水田で作るのか?」と外国の人に聞かれたことがあったのを思い出した。

広告



畑に植える作物、作付け計画中。

 

時期としては、かなり遅い作物栽培の計画。

作付けの計画なのだけど。

今シーズンの作戦。

 

新しい品種の栽培には挑戦しない。

 

まず、数年間の経験で栽培が上手くいった作物。

採種または、こぼれた種から育苗。

新しい品種の栽培には挑戦しない方向で。

 

少し前までは、飲食店向け。

ちょっと変わった品種の野菜。

エディブルフラワーなどを、と思っていたのだけど。

 

世の中の情勢が変わった。

店舗を持ってお客さんを待つ業態の飲食店はもうヤバい。

そこの飲食店に向けての作物、商品ができたとしても。

売り先はない。

 

一般受けする無難な食べ物へ、栽培計画をシフト。

 

今シーズンは。

普通の人が、日常的に使いやすい作物をメインに。

「美味しくってかわいい作物」を栽培する。

 

自然栽培、知られていない言葉は、ほぼ売りにはならない。

自然栽培、農法は知らなくても。栽培した作物が美味しい!と思ってもらえれば成功。

それらの作物が何か?ということをしばらく考えていて。

ズルズルとこの時期にまで結論が出なかった。

 

作物として栽培ができても。

商品として売れなければ、農業としてのひとつの意味はない。

そして、まったく関係のないことを思い出した。

 

「お米はなんで水田で作るのか?」と外国の人に聞かれたことがあったのを思い出した。

 

外国の人に聞かれたことがあった「お米はなんで水田で作るのか?」という問い。

この答えを聞いた。

そして歴史上の本当の答え、正解なのか?は定かではないけど。

日本人ではおそらく導き出せない答え、だった。

広告



記事がよかったら。SNSのアイコンをポチッとお願いします。