マキタの刈り払い機、草刈り機。
刈り払い機の調子。
なんとなく以前からアクセルの戻りが悪い感じはしていた。
でも、指で押し戻して使っていたのだけど、それすらも効かなくなってきた。
また最近、エンジンの様子がおかしい。
その原因はこれ。
スロットルワイヤーの遊びなのでは?
ということで調整してみることにした。

結果は、まだ直っていない。
刈り払い機のスロットルワイヤー。遊びを調整してみることにした。
手で、アクセルを握ると。

この部分。

ワイヤーが引っ張られてエンジンの回転数が変わる。

それにしてもワイヤーの遊びが多すぎる。
微調整というより、数センチよけいに長い気がする。
ワイヤーってそんなに伸びるものなのかな?
アクセル、握りの方も開けて確認。
バネが弱ったのでは?


バネのかける位置は微妙に違うかもしれない。
でもこちら側は、そんなにおかしいとは思えない。
やはり、エンジン側。



多分ここで調整する。
とはいえ、やはり、ワイヤーの遊びは調整レベルではない。
長すぎる。
原因はもしかしたら。
ここか!

ワイヤーが通っているカバーをひっかける箇所。

少しここの溝から抜けていて緩んでいる。
だから、その分テンションがかからない。
長すぎていたのでは?
ここにひっかけて。
元どおりに。
結果、まだ直らない。