完成したカボチャのポタージュ。出来は、悪くないと思う。

広告



美味しくないという評判のうちのカボチャ。

 

昨日書いた記事。

美味しくないと評判のカボチャで。カボチャのポタージュを作ってみる。

1日置いてカボチャのスープが完成。

 

 

1日置いたのは、作ったのが夜中だったことと。

シャトルシェフで、カボチャの繊維質をより滑らかにしたかったから。

 

スープとしての出来は悪くない。

 

このカボチャは、水分が多くホクホクした食感がない。

だから、形のまま食べるのは不向きなのかもしれない。

煮たり、蒸したり、揚げたりする料理よりも。

形がないスープや、ブリンとか?

 

それぞれの材料の分量、使い方は改良、テストが必要です。

 

今回使った材料は。

 

  • 自然栽培(ウチの)カボチャ。
  • 水。
  • 塩。
  • 豆乳。
  • ギー。
  • ペコリーノ(チーズ)。

 

分量は適当。

 

もう少し優しい味のほうがいい。という反省。

 

皮は、むいた。

でも、ほんの少し残っていた皮の部分。

硬いのと、皮の香りがいらない。

もしかしたら、ワタと種も?

青くさい。

ほんの少しでも、じゃまをするみたい。

 

そして、材料のチーズもペコリーノよりも。

もう少し優しい味のチーズのほうがいいかもしれない。

 

市販のカボチャのポタージュスープは。

かぼちゃだけではなくて。

玉ねぎとか他の野菜や動物性の味も足されている。

市販のものを味見、比較してみることも必要かもね。

 

今回試した、シンプルな材料でこの味。

ミキサーは使わず、でも、わりと滑らかに仕上がりました。

 

 

今回カボチャを料理して感じたこと。

 

カボチャは、皮が硬い。

丸のままをカットする。

切れる包丁で自分が切っても大変でした。

 

例えば、身体にいいとされる自然栽培の野菜でさえ。

体力的な面だけでなく、料理をする手間や時間。

面倒くさがらずに、この大変な食材をわざわざ料理する人が増えるとは思えない。

 

忙しい人や、食べたいけど手間がかかる人に向けて。

使い勝手をよくする方法。

このカボチャに限らず、何か加工ができればいいのだけどね。

 

広告



記事がよかったら。SNSのアイコンをポチッとお願いします。