ミヒャエルエンデの『モモ』を読む。

広告



ミヒャエルエンデの『モモ』

この「モモ』は、小学校の高学年くらいになれば読める本。

そして、推奨児童文学とされている。

この40代半ばの年齢になって初めてこの本を読み。

これを小学生が読めるのか!

意味がわからないとしても。

文字を読む、理解できる子供の能力。

凄さや可能性を感じる。

その当時の資本主義への警鐘に感じるのは大人だからなのだろう。

カメが返事をしない理由。

文章としては、いちいち可愛くて。

なんとなく色彩を感じる。

全体的に明るい内容というより途中どんよりとして。

でも笑える。

AIの時代になると、灰色の男達が必要になってくるのでは?

この本が書かれた時代は、労働生産性の向上。

余暇など使わず、時間を惜しんで仕事。

チャップリンのモダンタイムズに共通するような。

でも、これから数年後は。

人間が働く『仕事』は、AIにとって代わられる。

時間が余る、持て余す人が増える。

そんな時代が来る。

人間は、その時間をどう使うか?

「一度読むだけ」ではなく。

時間を経て「再び読み見直す本」としても。

ふさわしい一冊。

Amazonの「Kindle Unlimited」なら無料で読めます。

created by Rinker
¥880 (2024/12/22 15:09:48時点 Amazon調べ-詳細)

広告



記事がよかったら。SNSのアイコンをポチッとお願いします。