茨城県城里町の鶏足山。赤沢富士から鶏足山そして幻の?鶏石まで。

広告



茨城県城里町鶏足山に登ってきた。

この話の完結編。

赤沢富士から鶏足山。

鶏足山へ行くには赤沢富士を経由する。

ここまで大変な登りしかなく。

この先どうなるのか?

えっ!ここから?というくらいの。

人が一人通れるくらいの道。

先が見えませんが。

まあ行ってみる。


行ってみると。

入り口だけ険しいふりのアトラクション。

そしてここからはなぜか。

平坦だったりアップダウンの歩きやすいハイキング。

もう、口笛だって吹けるくらい余裕。

曲は、ビリージョエルのアップタウンガール。

アップダウンとアップタウンが似てるから?なんだかこの曲。

車で聴いてたからかな。

それにしても駐車場がいっぱいだったのに。

人とほとんど会わないのはみんなどこへ行ったのだろう?

眼前に高い山。

余裕で歩いていたのに。

目の前に山が。

まさかあれが目的地?

登りきれるのか?

山登りは事前準備が必要。

10数年前に買って、数年間履いていなかった靴。

登山靴のソールが剥がれた!

まず左足。

しばらくすると右足も。

とりあえず靴ひもをソールに回して固定。

最終的には完全に剥がれ、とれてしまったけど。

ソールがない、薄いほうが歩きやすいことがわかった。

実はこのブーツ歩きにくかったのです。

そのうち直してもらおう。

鶏足山の山頂。

テクテク歩いていると、あれっ?

拍子抜けする。

ここが鶏足山の頂上。

楽にたどり着く。

そして。

この景色は別格。

ここまでは木の中の道をただひたすら歩くだけ。

山頂だけは、いきなり開けて。

180度、見渡せる。

これが登山の醍醐味?

言葉に出して言ったか、言わないか、心の声か。

これが登山の醍醐味?

感動的。

苦しいところ、先が見えないところからの天国のような光景。

近くには、ここより高い山がない。

下界を見下ろす神の気持ち。

売店、おでん屋さんはない。

初日の出を観に、写真を撮りに来るひとがいる鶏足山。

この山頂。

売店、おでん屋さんも山小屋もない。

初日の出を観に、写真を撮りに来るひとがいるらしいけど。

予想、期待と違って狭い。

鶏石へ。

景色は抜群。

ここでじっとしているわけにはいかない。

目的地へは到達したけど欲が出る。

鶏石を見に行こう。

今度は下りで、すこし急。

途中、この山で一番怖いスポット。

この景色をみると改めて山、高所にいることを感じる。

これが鶏石。

そして、来た道を帰る。

帰りに感じる山の木の根の階段。

歩きやすいけど。

これを踏みつけていいのかな。

無事に帰る。

靴のトラブルはあったけど。

普通に登って帰ってきました。

山に登るおもしろさ。結果わからず。

みんな、何のために山に行くのか。

健康、体力作り?

面白いのかなという疑問。

今回、鶏足山に登った理由の多くが、それを感じるため。

山にのぼってみようかな。と急に思う。

体力は維持、増進できる。

一般的な生活、動きよりも鍛錬になるのは確実。

でも、どちらかといえば精神的な面。

哲学的な側面を強く感じる。

広告



記事がよかったら。SNSのアイコンをポチッとお願いします。