「令和元年度狩猟者登録申請用紙」が届き。そして、畑ではイノシシのよくわからない行動パターン。
令和元年度狩猟者登録申請用紙が届きました。 茨城県の狩猟期間の開始日は、11月15日。 取得している免許は罠。 罠の免許、狩猟者登録税を含む費用は、3万円弱。 自分個人は、低額。 低所得者なの…
令和元年度狩猟者登録申請用紙が届きました。 茨城県の狩猟期間の開始日は、11月15日。 取得している免許は罠。 罠の免許、狩猟者登録税を含む費用は、3万円弱。 自分個人は、低額。 低所得者なの…
アップルミントをひろってきた。 都会の道ばたに雑草化しているミント。 実家に帰省。 都会の道ばたに雑草化しているミントを発見。 アップルミントをひろってきた。 &n…
自然生えのレタスを移植する準備。ポットに移す。 こぼれた種で発芽したレタス。 そのまま食べると苦いレタス。 育ったリーフレタスは苦いから。加熱用レタス。 レタスのタネを採る目的で…
ぬか床の管理は面倒。 自家製のぬか漬けを食べられる人は幸せ。 忙しい現代の生活で、ぬか床を管理。 毎日の生活の中で発酵食品。 自家製の漬物を食べられる人は、どれくらいいるのか? …
70万円程度する機械。急速冷凍機というものがあるらしい。 自家栽培の作物、野菜冷凍販売の届け出は済んでいる。 保健所への作物加工販売の届け出。 一つは、乾燥。 もう一つが冷凍。 …