発芽した苗「セージ」をポットに移す「鉢上げの作業」をする。数えてみたら、発芽率が107%でした。
発芽率が107%。 発芽したタネ。「セージ」の苗をポットに移す「鉢上げの作業」。 育苗箱にまいて発芽タネ。 本葉が出てきたので、ポットに移植する作業。 鉢上げをしました。 &nb…
発芽率が107%。 発芽したタネ。「セージ」の苗をポットに移す「鉢上げの作業」。 育苗箱にまいて発芽タネ。 本葉が出てきたので、ポットに移植する作業。 鉢上げをしました。 &nb…
オリーブの木を購入しました。 オリーブの木。まずは「フラントイオ」を一本買いました。 オリーブの木。 まず1本買いました。 今回買った品種は、「フラントイオ」。 もともと欲しい、…
日除け、雨除けにキャンプ用のタープ「スノーピーク社製」を使おうかと広げてみました。 明日、4月1日から契約開始の新しい畑に「直売コーナーを設置予定」。 新しい畑の契約開始。 使えるのは、明日か…
今期最後、最大の「イノシシ捕獲のチャンス」を逃しました。 3月の末。 今日から「カエルが大合唱」。 あと数日で、狩猟期間が終わります。 シーズン最後。 最大の「イノシシ捕獲のチャンス」。 また…
タネをまいてからおよそ2週間。「ナス」が発芽しました。 種まきの用土は、鹿沼土。 「昨年」おこなった発芽のテスト。 細かいタネ(ハーブ類が主)をまくための用土には、一番目の細かい鹿沼土を使うこ…