全滅っぽいです。今シーズンのジャガイモ栽培。最後は、イノシシにやられてしまいました。
今シーズンのジャガイモ栽培。失敗の結果になりそうです。 気持ち的には、落ちたけど。 タダでは転ばない。 これをきっかけに。 「秋ジャガ」の栽培テストをしてみることにします。 イノシシが、ワイヤーメッシュの防護柵を破って侵…
今シーズンのジャガイモ栽培。失敗の結果になりそうです。 気持ち的には、落ちたけど。 タダでは転ばない。 これをきっかけに。 「秋ジャガ」の栽培テストをしてみることにします。 イノシシが、ワイヤーメッシュの防護柵を破って侵…
防護柵を設置してある畑にイノシシが侵入!やられた。 ぷくっと膨れたブルーベリーの実。 ブルーベリーの木、実は無事でした。 畑の出入り口。ワイヤーメッシュ防護柵の異変。 雨のあと、畑の見回り。 ワイヤーメッシュのいつも出入…
エディブルフラワーの栽培。「ナスタチウム」が最初に花を咲かせました。 オシャレな食卓シリーズの作物。ウチの畑、レパートリーに、まずは「ナスタチウム」が登場。 食卓のサラダに。 こんな「彩り」はいかがでしょう? 「ナスタチ…
野菜自体の水分を出して。 全体に味をまとわせる。 食感も復活します。 料理としては、出せるけど。野菜、売り物としてはもう無理かな。 手のりサイズが。 その後、20日ほどが経過。 トータルで50日くらいで。 こんなサイズ感…
農作業にはなくてはならない道具、長靴。 一年以上履けた長靴は、この製品だけです。 ボロボロだけど。 一年以上耐えた。 コメリで買った「約3000円の長靴」。リピート購入しました。 農業に携わって10年弱。 ほぼ毎日履く、…