無肥料栽培で永続的に作物が育つのか?

広告



土壌学を学ぶにつれて感じる不安を解消する。

「ここまでわかった自然栽培」を読み直す。

created by Rinker
¥2,200 (2025/01/02 06:07:51時点 Amazon調べ-詳細)

「土壌学、土に関する本」を数冊連続で読み終えました。

目には見えないけど。

土の中では「原子、分子」。

「酸化や還元」にともなう「熱の移動」。

「化学反応」がおこっている。

そして「土壌」や「農業」の「常識に触れる」につれてだんだん感じる不安。

作物を栽培することによって「土の養分」。

作物が育つために「必須の3大栄養素」の「窒素、リン、カリウム」。

収穫物とともに栄養分が「畑から持ち出される」ことによって「不足」していく。

結果、無肥料では作物は育たなくなる。

単年で育つのは、土に残っていた養分。

肥料分が効いたからだという。

数年経験しても。

現時点での「無肥料で作物が育っている状況」は。

「偶然、まぐれ」なのか?

数年後には。

「無肥料では作物が育たないときがくる」のでは?

いままで以上「土についての知識、常識」をすこし理解した中で。

「ここまでわかった自然栽培」を読み直してみると。

書いてあることが「より理解できた」うえに。

「常識に対する不安」を「解消」してくれました。

学問の分野も「縦割り」。

新しい研究も進んでいる。

この中山間地での農業。

立ち位置、進む方向も再確認。

できることはまだまだあります。

created by Rinker
¥2,200 (2025/01/02 06:07:51時点 Amazon調べ-詳細)

広告



記事がよかったら。SNSのアイコンをポチッとお願いします。