レトロなヤンマーのトラクター「FORTE」。「F14D」が納車されました!

広告



昭和レトロなトラクター。ヤンマーの「F14D」。

角ばったデザインと。

煙突のようなマフラー。

外観もキレイで。

かなりかっこいい!

34年前の、1987年製。

旧車のトラクター。

14馬力。

パートタイム4WD。

小さい、軽い機械なので。

「横転事故に注意して!」と言われて。

少しビビってる。

「整備点検済み」の中古農機。

農機具。

農業機械に限らず。

「中古の機械」には、これまで何度も泣かされた。

その反省を生かして、というか。

まだ懲りていないのか?

「レトロなトラクター」を購入しました。

整備点検を終えて。

3ヶ月の無料保証。

そして、その後は、「有料」ではあるけれど。

「永久サポート」という中古の農機具屋さん。

こちらで書いました。

株式会社ケイ・エス・エンタプライズ。

「中古農機屋さん」。

www.chuko-noki.com

新品のつめ。

動画を撮って、「YouTubeに投稿」しようかな。

自分自身も「この中古トラクターを買う」にあたって。

動画を含め、相当数の「情報を集めた」。

このレベル、旧車のトラクター。

現存していて。

それも「実作業で稼働している台数」は、少ないはず。

「かなりコア」。

「農作業には興味がない人」だとしても。

旧車の「マニア」には、喜ばれるのではないかな?

動画、トータルで、「エンターテインメント」や「販売戦略」。

写真、「見た目」だけよりも「音」も購入の判断材料になるし。

「エンジン音」や、作業中の「音」も楽しめるのでは?

それと、「紙のマニュアルのわかりにくさ」をカバーできる。

「動画検索」している人は多いはず。

このタイミングで。

以前、勧められた「苦手な動画」。

「動画の撮影と、投稿」。

機械の、作業の「動画」を撮って。

「YouTube」に。

もしくは「TikTok」に「投稿」しようかな、と検討中。

とりあえず、「動画をアップしておくだけ」でも。

「技術」が、「記録に残る」可能性。

オリジナルの音楽番組の発信は失敗。

「Spotifyとanchor」の連携。

オリジナルの音楽番組の発信は。

今のところ保留。

ウクレレで、オリジナルの「ジングル」みたいな感じで録音して。

投稿しようと思ったら。

まだ、ハードルがあって。

解決するには。

もう少し、使い慣れる。

使ってみないとよくわからない。

仕事の機械「トラクター」だけど、アナログな感じが心地いい。

機械の仕組みは詳しくない。

わからないけど。

このトラクターの「エンジンを止める」には。

キーの下の「レバー」を引いてから。

キーをオフにする。

この年代の農機具は。

まだ「コンピューター」が使われていないアナログな機械。

仕事や、作業。

本質的には。

「作業機械、道具」には、「効率だけ」を求める。

でも、個人的には、「そこに楽しさをプラス」したい。

「楽しんでやった仕事」。

出来上がった、仕上がった「商品」「製品」には。

確実に「気持ち、想いが宿る」。

広告



記事がよかったら。SNSのアイコンをポチッとお願いします。