マキタの電気ブロア、集じん機「MUB1200」を買いました。

広告



作業環境の改善に、マキタの「電気ブロア、集じん機」を使う。

「吹き飛ばす」と「吸い取る」。1台で2役。

created by Rinker
マキタ(Makita)
¥10,930 (2025/01/14 21:55:01時点 Amazon調べ-詳細)

単相100V。

普通のコンセントで使えます。

作業時間の短縮、効率化。

秋になると、家の敷地内に大量に落ちてくる落ち葉。

今までは、熊手でかき集めて再利用。

燃やしたり、捨てないで。

有機農業の技術。

「育苗用の苗床、温床」などに利用していたのだけど。

落ち葉を集める作業だけでも。

かなりの時間がかかる。

そこで。

吹き飛ばして一ヶ所に集めれば。

時間、労力が短縮できるのではないか?

このマキタの製品を購入した理由。

エアのコンプレッサーを買うか?

それとも、業務用の掃除機、集じん機。

もしくは、電気式のブロア。

迷って結果。

買ったのは、「マキタ」。

電気ブロア、集じん機「MUB1200」

まず第一は、単純に「マキタ」製品のファンだということ。

農作業用に使っている機械のアフターケア。

対応がいいこと。

そして、吸い込んだ落ち葉が「粉砕される」という機能面。

かさばる落ち葉が粉砕されることで、凝縮される。

ゴミをして捨てる場合でも。

再利用、「落ち葉を温床に使う場合」でもそのままよりも。

持ち運びには。

粉砕、細かいほうが使いやすい。

「電気式」もしくは、「充電式」の選択肢もあったけど。

パワーの面でおそらく、業務用に使うなら。

まだ「電気式」の製品が有利。

家の中を掃除してみました。

吸い込みの能力は、掃除機と比べてどうなんだろう?

テストで、数分。

家の中を「掃除機のかわり」で掃除してみました。

感覚的には、家電「掃除機」と「集じん機」の差。

数分使った感じだと、まだよくわからない。

数年間、「ほうき」で掃き掃除。

だから、「掃除機を使っていなかった」し。

吸い込みの口の径の違い。

家電の掃除機に比べると。

ブロアの吸い込み口は、かなり太い。

10センチくらいあるのかな?

だからその分、「瞬間的な吸い込む力」は感じられない。

標準の付属品として「肩掛けバンド」。

製品の重量は、3.2kg。

集じん、ブロアの「作業をする」には。

機械を「手で持って動く、動かす」のは、キツそう。

だけど「肩掛けバンド」が標準で付属されているので。

手で持つのとは違って、肩、身体で重さを支える。

「重さは緩和できる」はずです。

作物についてきた土も、捨てずに畑に戻す。

この機械に期待しているのは。

作業時間の短縮と。

作業環境の改善。

そして、貴重、希少な資源の再利用。

農作業をする場所は、畑だけではなく。

畑から持ち帰った作物には。

土がついている。

でも、せっかくの土。

水道、水で洗い流す。

捨てるのは、もったいない。

建屋内、地面に落ちて汚れる。

いらないもののように思える土だけど。

作物栽培に必要な、貴重、希少な「土」。

だから、畑から作物についてきた土も。

再利用したいと思っていた。

今後は、「集じん機」で集めて、畑に戻すつもり。

この「MUB1200」機械を使えば、「畑の土の再利用」ができそうです。

ブロアの機能はまだ使っていないので。

詳細のレビューは使ってから後日。

created by Rinker
マキタ(Makita)
¥10,930 (2025/01/14 21:55:01時点 Amazon調べ-詳細)

広告



記事がよかったら。SNSのアイコンをポチッとお願いします。