これは便利です。タカギ(takagi) の「ストップコネクターG096FJ」と「ホースジョイントニップルG040」【セット買い】。

広告



「蛇口が開いていて」も「水が止まるジョイント」。これかなり便利です!

タカギ(takagi) の「ストップコネクターG096FJ」と「ホースジョイントニップルG040」。

セット買い。

ビニールハウスまでの水、ホースの取り回し作業。

ビニールハウスに水を通す作業。

まずは、これ。

「3方向に水の切り替えができるヘッド」を蛇口にセット完了。

蛇口、手元で手洗いなど。

それ以外に2方向の接続ができる。

グリーンライフのコネクタ。シャワー付き蛇口「SJC-02」を買いました。蛇口と2方向のホースが接続できる。

寒いとパッキンがやられそうなので。

設置する時期を様子見していたのだけど。

ビニールハウスまで「手で水を運んでジョーロで水やり」。

さすがに非効率なので、シャワー付き蛇口「SJC-02」取り付けました。

屋外の蛇口から、ビニールハウスまでは。

最短距離でホースを伸ばしても、数十メートル。

その間には駐車場。

ホースを伸ばしておくと。

車で毎日踏むことになる。

ホースが痛むので。

「地面を掘る」か?

車で踏んでもいいように「単管パイプの中にホースを通す」か?

もしくは長いホース、途中で切って「使い終わったら車が通る部分だけクルクルしまう」か?

行ったり来たり無駄な時間を解消するアイテムを見つけました。

状況を考えて。

結果的には「ホースを切って車が踏まないようにする」ことにしたのですが。

現状、かなり不便。

蛇口をひねって水が出る状態だと。

普通のコネクター、ホースのジョイントは。

もちろん水が流れる。

濡らしたくないところに。

よけいな水が溜まる、出るのは不快。

おまけに、行ったり来たり無駄な時間。

蛇口付近からホースを引っ張っていって。

ホースをつなげて。

蛇口に戻って水を出してから。

目的のハウスまでいって散水。

行って戻ってさらに歩く。

「不便な上に不快」を解消するアイテム。

それがストップコネクター。

ウチの場合だと。

ホースをつなぎたいので【セット買い】。

タカギ(takagi) の「ストップコネクターG096FJ」と「ホースジョイントニップルG040」

それぞれ単品もあります。

蛇口をひねって「水が出る状態でストップする」ジョイント、コネクター。

普通のコネクター、ホースのジョイントは。

蛇口をひねって水が出る状態だと。

もちろん水が流れる。

でもこの「ストップコネクターG096FJ」。

その先に接続しないと水が出ない。

アタッチメントの付け替えも便利になるアイテム。

使っていたホースの散水ノズルが壊れたので。タカギ(takagi) の散水ノズル、タフギアメタルノズルを買いました。

つまり。

ウチの場合だと。

蛇口をひねって、水の流れに沿って、歩いていけば。

すぐに作業ができることになる。

蛇口をひねって。

ホースをつなぐ部分に持っていって接続。

目的の仕事。

すぐに「ビニールハウスで水やりの作業」ができる。

ストップコネクターを使えば。

現状の、「行ったり来たり」の必要がなるので。

歩く距離、時間は。

「現状の半分」で済む。

かなり効率的。

なお、使っているホース。

ホースの外径、内径。

サイズによって合う合わないがあるので注意。

作業後は、一度水、蛇口を止めてから。

ホース内の水を抜いたほうが、ホースやアタッチメントに負荷がかからず。

長持ちするかもしれない。

広告



記事がよかったら。SNSのアイコンをポチッとお願いします。