トラクターのロータリーが上下しなくなるトラブル。毎回、畑で立ち往生。エンジンを止めてしばらくすると復活するらしい。

広告



トラクターのロータリーが上下しなくなるトラブル。

 

毎回、畑で立ち往生。

 

トラクターのロータリーが動かなくなる、上下しなくなるトラブル。

原因は、わからない。

どうやら、怪しいと思っていたギアオイルのせいではない。

 

ギアオイルは、およそ適正量のはず。

 

 

トラクター、ロータリーの部品を入手しました。メーカーの人に直接トラクターの構造についての話を聞く。

 

トラクターのメンテナンスをしたのは、正解。

 

今シーズンは、初めてトラクターの基幹的なメンテナンスを行った。

 

ギア鳴りやギアの入りにくさは、解消。

だいぶスムーズになったのは。

ギアオイルを補充、「適正量になったから」だと思いたい。

 

今シーズンの初めに交換したエンジンのオイルやエレメント。

クーラント、冷却水。

エンジンの調子も良くなった。

 

でも、アクセルと踏むと。

今日は、いつもと違う音がしたのが。

また新たに気になるところ。

 

素人の自分が、予想でやった作業なので。

自分のやったメンテナンス作業は、プラス要因としてすべて美化する。

偏向的な思考。

 

交換した部品、ロータリーのゴムのキャップは意味がなかったらしい。

 

 

ここからオイルが漏れていたので。

メーカーさんで部品を購入。

その後交換したにも関わらず。

あいかわらずのオイル漏れ。

 

ここの対策は、シール、コーキングをするしかない。

「その対策でもいい」とメーカーさんでもいわれた。

 

トラクター本体のギアオイルと。

このロータリーのオイルは別のもの。

上下しないトラブルは、ギアオイルのせいではない。

このトラブルを修理する、原因を探る必要がある。

 

エンジンを止めてしばらくすると、復活する傾向がある。

 

作業中に力がかかると?エンジンが止まって。

その後、かからなくなるトラブル。

なぜかはわからないけど。

このエンジン始動のトラブルは解消された。

 

そのほか、細かいトラブルもほぼ解消されて。

残るは、ロータリーの上下が効かなくなること。

作業の終盤でゴネる。

暑さのせいなのか?

 

先日は、激しい雨がくる予想、予報で。

これを切り上げて帰ろうとした最後にロータリーが上がらず。

ロータリーが動かないと道路は走れない。

そのまま、にわか雨に打たれる結果。

 

今日も、ここまで終えたら帰って。

次の作業。

その最後で動かない時間のロス。

 

 

電気系統?

エンジンを止めてしばらくすると。

復活する傾向がある。

 

業務用の農業機械。

そして、古い機械なので。

原因を探ろうとネット検索。

調べてもわからない。

オープンにはなっていない業界。

広告



記事がよかったら。SNSのアイコンをポチッとお願いします。