料理本。「不思議なお菓子レシピ サイエンススイーツ」キンドル版で買いました。

広告



「不思議なお菓子レシピ サイエンススイーツ」キンドル版で買いました。

 

 

普段手に入るシンプルな材料を使って、見た目や食感の楽しさを紹介した料理本。

 

この本。

「不思議なお菓子レシピ サイエンススイーツ」

Kindle版で購入しました。

 

チラッと中身を見た感じ。

普通の人ができない難しい技術。

そして、手に入りにくい材料を使ってのスイーツ作りではなくて。

 

普段手に入るシンプルな材料を使って。

見た目や食感の楽しさを紹介した料理本。

 

材料や作り方を羅列しただけの。

レシピ本ではないうえに。

そんなに難しいことをやってる内容ではないし。

親子でも楽しめる。

 

料理の本というか。

実験、理科の授業のようで。

 

なぜ、そういう状態になるのか?

原理の説明もされている。

 

その原理を利用すれば。

特にスイーツ作りに限らず。

他の料理にも応用がきくはず。

 

メレンゲの使い道。

メレンゲの面白さに惹かれるし。

ラムネも作ってみたい。

 

応用としては、ウチで栽培している果樹や野菜を。

実際に樹や枝に「実がなっているような形」でかためて。

コーティングフルーツ、コーティングベジタブルを作ってみるのも面白そう。

 

広告



記事がよかったら。SNSのアイコンをポチッとお願いします。