統計学を少し好きになったみたいです。2冊目「統計学がわかる 【回帰分析・因子分析編】」買いました。

広告



統計学がわかる 【回帰分析・因子分析編】を購入しました。

 

 

created by Rinker
¥1,848 (2023/06/02 09:53:30時点 Amazon調べ-詳細)

 

先日、届いたこれは。

「統計学がわかる」本を入手しました。この本なら、数学の苦手な私でも、むりなく学べそうです。

すでに読み終えました。

 

 

created by Rinker
¥1,848 (2023/06/01 18:58:45時点 Amazon調べ-詳細)

 

今回、手に入れたのと、似ているけど違う。

 

「統計学がわかる」は、とても読みやすく、勉強になる。

 

 

読むだけなら数時間。

 

ハンバーガー屋さんが舞台。

本に出てくるハンバーガー屋の店長。

第3のライバル店が現れて。

慌てふためく様子。

「パクパクが、パクパクが!」が、特に面白かったので。

 

この本のシリーズで、統計学の勉強をステップアップ。

今度は、回帰分析、因子分析編だそう。

なにそれ?

 

学問の必要性、大切さも感じる。

 

感覚的なものを数字に落とし込む統計学。

学問の面白さをあらためて知るとともに。

 

現在の世の中の騒動をみると。

学問の必要性、大切さも感じる。

広告



記事がよかったら。SNSのアイコンをポチッとお願いします。

ABOUTこの記事をかいた人

美味しい野菜や食べ物。 みんなで共有できたらいいな。 それで、固定種、無肥料の自然栽培やってます。 畑とAIをつなぐこともテーマ。 Python勉強中。