都会で野菜などの「販売拠点」を作れないかな?と可能性を探る。

広告



都会で野菜など。「販売拠点」を作れないかな?

と可能性を探る。

 

育てた作物の販売先に困っているのは、新規就農者。共通の悩み。

 

こだわり野菜を栽培している新規の農業者。

最終的には、一番大事で、共通の問題が販売先。

自分も抱えているその悩みをどうやって解決するか?

 

現代では、ネットでの直売。

いくつもの生産物を販売できるCtoCの会社、サイト。

個人でも運営ができるECサイトも作れる。

 

運用はしていない。

ウチの生産物を直売するベイスのホームページ。

 

販売はしていないけど、運営はしている。

 

そのページより今後は。

ホームページとして使う。

このブログを販売できるECサイトへ寄せていこうかな?

 

ネット上での直売が簡単にできる時代だからこそ。

自分の農業は完結するというイメージのもと。

始めた農業ですが。

まだ活用、稼働はしていない現状。

 

数年かかってやっと。

商品が出来始め、販売する戦略をも真剣に考える。

 

時間。

繁忙期ではない冬だから。

余裕はないけど、今は多少の時間がある。

 

農業も、そしてそれ以外でも、冬にできる仕事。

周年の仕事、売り上げを作っていくこともテーマ。

これも勉強、模索中。

データ分析のプログラミングとか。

 

 

どこに販売の拠点をおけば売れるのか?

 

田舎と比べて格段に人間の多い都会。

でも、人が多いからといって、商品が売れるとは限らない。

ウチの場合は、こだわり野菜とはいっても主に生鮮食品。

一品数百円から。

単価は安い。

 

そして、売れたとしても家賃、土地代や移動にかかる費用など。

現段階、自分だけの商品力では不足。

何かと複合的にやらなければ商売。

経営は、無理。

 

 

縁のある北千住。

この沿線。

都会での商売、販売。

 

可能性を探って、狙ってはいたけど。

自分がそこにいる、行くのは時間的。

経営、商売としては、やはり難しい。

 

シェアリングエコノミー。

店舗を借りるのは無理だとしても。

軒先販売なら可能かも。

 

ネット上ではなくて、実売したい。

 

この城里町、地域のいいものを都会で販売、紹介。

いいものとは、自分がセレクト。

認めたものだけ。

 

もともと、都市部で生活していた自分だからこそ。

土地勘があり、できることがあることもある。

 

でも必ずしも、都市部ではなくても。

自分が動きやすい近郊、隣の笠間市。

ここでの新たな拠点作り、可能性も探る。

 

必要なのは人口ではなくて、実売。

買ってくれる人、お客さん。

リピーターをどれだけピンポイントで見つけられるか。

 

結局、ネットではなく実売をメイン。

コミュニケーションをしながら。

実売がしたくなったのです。

 

まずは、日常的に動ける近所。

だから、近くから販売拠点を探っていくことにする。

 

通りに連なっていたら、かわいい。

 

都会には、こんなお店。

こういう形態のお店が田舎に。

近くにあったら。

 

通りに連なっていたら、かわいい。

面白い。

 

 

 

イメージ的には、裏に共用のセントラルキッチン。

表は。

数件連なるそれぞれの顔のお店。

広告



記事がよかったら。SNSのアイコンをポチッとお願いします。