軽トラックがイノシシの掘った穴にハマって動けなくなる。

広告



軽トラックが、イノシシの掘った穴にハマって動けなくなる。

 

畑に、作業機械がぬまってしまうことはよくあるらしい。

自分自身もそんな経験。

ハンマーナイフモアが畑に埋まる。

この時は近所の人が助けてくれた。

 

そろそろ狩猟期間なので、心の準備。狩猟税、書類を提出。

 

狩猟税、書類を提出して。

その後、畑へ。

 

くくり罠をかけるつもりの場所付近の草刈りと。

ウドの栽培のため、ウドの施設栽培についての資料をもらってきました。

根っこを掘り状態をみること。

 

そして、イノシシの動向を探るため。

久しぶりに山の中へ。

 

イノシシがいる気配がここ数週間、減った気がする。

 

畑の付近にイノシシがいる気配が。

ここ数週間、減った気がする。

 

山の中に入ってみると、歩いていることは確か。

その足跡が、最近のモノなのか?

その判断、見極めができるほどの技術は、残念なことにまだない。

これは、常に観察することで経験を積む。

 

それらの作業を切り上げて、今日はここまで。

帰ろうと車をバックで切り返すと。

 

イノシシの掘った穴にハマって出られなくなる。

 

草を刈るために、車を停める位置を、ほんの少しずらした。

だから、いつもと少し違う場所で切り返し。

フワッとしてストンとハマる。

 

イノシシが荒らした畑。

穴があることを知っていたけど油断した。

その場所をちょうど草刈りしたから平面に見えた。

 

都合の悪いことに。

車の前輪と後輪、それも両輪がちょうど落ちる長さと幅で掘ってある穴、谷。

お腹の部分が山。

 

これくらいは四駆だから普通に走れると思っていたら。

谷と山のおうとつ、そして穴が大きすぎて。

タイヤの駆動がかからない。

穴を大きくするだけ。

 

幸いなことに穴を掘る作業道具がある。

 

この日の作業のメインは、ウドの根っこを掘ること。

だから、穴を掘る道具が。

ちょうど軽トラに積んである。

 

穴の部分を土で埋めて。

引っかかっているお腹の部分の土を除去。

なんとか駆動がかかったので、振り子のように。

前後に大きく惰性をつけて、揺れたところでやっと脱出。

 

さすがにハマった状態では、写真を残す余裕はない。

これが脱出後。

 

 

車を下から見た感じでは異物はないのだけど。

走っていると。

左、荷台の前の方から異音。

たぶん草?

何かが絡まっているのような音。

 

こんなことでシャフトが曲がったりはしないですよね。

広告



記事がよかったら。SNSのアイコンをポチッとお願いします。