本を購入。『発酵文化人類学』。

広告



発酵文化人類学を買う。

 

[amazonjs asin=”4863241127″ locale=”JP” title=”発酵文化人類学 微生物から見た社会のカタチ”]

 

この本が、出版されたのは2017年。

ずっと読みたくて。

 

なんで読んだこともない本に惹かれるのだろう?

 

読んでみないと内容がわからないのが本。

題名や表紙のデザイン、紙質で選ぶことはまずない。

この本はその意味でも少し面白いのだけど。

 

未知の本を買う、選ぶ動機が何なのか。

自身の興味、知りたいことのヒントや答え。

選んだ本に対して期待感があるのは間違いない。

 

今回は発酵についての興味。

作物栽培に関しては、畑の土も発酵が一つのヒントだと考えているから。

それ以外にも食品、お酒も発酵と切り離せない。

 

とはいえ、その発酵に関する知識欲。

知識欲だけではない「ひきつけられる何か」がある。

 

そのひきつけるものが何か?を考える、解明することが。

自身の進歩につながる気がする。

[amazonjs asin=”4863241127″ locale=”JP” title=”発酵文化人類学 微生物から見た社会のカタチ”]

 

広告



記事がよかったら。SNSのアイコンをポチッとお願いします。