レタスの栽培。鉢上げ。

広告



今シーズンのレタス栽培の状況。

 

種まき編。

発芽直前編。

 

今回が3回目の記事です。

 

本葉が出てきて。

 

 

 

そのあと約5日後。

本葉が2、3枚の状態。

鉢上げ、ポットに苗を移植しました。

 

 

以前は、もう少し早いタイミングでポットに移植。

早ければ早い方がいいと思っていたのだけれど。

根っこがある程度しっかりした、この段階のほうがもっといい。

このレタスの育苗、栽培に関しては、そう判断しました。

 

育苗には、自家製の土と、畑のそのまま自然の土を使います。

 

なお、毎度のことですが。

種まきする土は、数年前に作った落ち葉堆肥、腐葉土。

ポットに使うのは、畑から持ってきた土100%。

 

こうする理由は、管理のしやすさと土の比重。

畑の土で育苗、苗が育たないとしたら。

その畑での栽培は無理。

 

次は畑に定植。

 

この苗の根っこが落ち着いたら。

次は、畑に定植。

それからが本番。

 

畑に植えたあとの管理、手間、作業量。

どれだけ手間をかけられるか?

省力化できるか?

 

また、省力化を狙う目的のために。

作物を育てる、栽培する上での不正解。

育たないことにもつながる可能性もある。

 

だから、商売としてこの段階。

野菜としてのレタスではなく。

苗の販売を考えています。

広告



記事がよかったら。SNSのアイコンをポチッとお願いします。