修理から「ハンマーナイフモア」が帰ってきました。試運転をかねて、さっそく草刈り作業。
数日かかるはずの作業が1時間で終わる。 草刈り機。「ハンマーナイフモア」が。やっと修理から帰ってきました。 この状態から動かなくなって。 エンジンがかからず。 引き上げ修理。 運ばれていきました。 数週間が経過して。 や…
数日かかるはずの作業が1時間で終わる。 草刈り機。「ハンマーナイフモア」が。やっと修理から帰ってきました。 この状態から動かなくなって。 エンジンがかからず。 引き上げ修理。 運ばれていきました。 数週間が経過して。 や…
ブドウの栽培、失敗確定か?今更ながら参考書を買う。 2年目のブドウの苗木。6月に入っても、ほとんどの苗木から芽が出ていません。 期待値からだったのか? ブドウの苗木に変化があるようにみえた。 5月の初旬には。 芽が出るだ…
初めて使ったクボタの耕運機「陽菜Smile TRS700-US」。 新しい機械が、思い通りに使えない。 クボタ 耕運機 リアロータリー 陽菜Smile TRS700-US 6.3馬力 送料無料 耕耘機 耕うん機 管理機【…
今シーズンのジャガイモ栽培。失敗の結果になりそうです。 気持ち的には、落ちたけど。 タダでは転ばない。 これをきっかけに。 「秋ジャガ」の栽培テストをしてみることにします。 イノシシが、ワイヤーメッシュの防護柵を破って侵…
防護柵を設置してある畑にイノシシが侵入!やられた。 ぷくっと膨れたブルーベリーの実。 ブルーベリーの木、実は無事でした。 畑の出入り口。ワイヤーメッシュ防護柵の異変。 雨のあと、畑の見回り。 ワイヤーメッシュのいつも出入…