曲がった「カブ」ができました!品種は「津田かぶ」。

広告



曲がっているのは、この品種「津田かぶの特徴」かと思ったら違うらしい。

地上部に出てくる根部が曲がる「変なカブ」。

今シーズンが「初めての栽培」です。

地上部は「紫色」で、土に埋まっている部分は「白い」。

タネの購入先は。

野口種苗研究所さん「https://noguchiseed.com/hanbai/」。

「固定種のタネ」で無肥料栽培。

自然栽培。

今シーズンはトラブル続きのため。

「タネをまく時期が遅い」感覚だったけど。

「津田かぶ」。

なんとか形になったようです。

栽培した「珍しい野菜」。どうやったら「買ってもらえる」のでしょうか?というテーマ。

一般的に。

「知らない野菜」。

食べ物を買う人はほとんどいない。

見慣れていて。

「マスメディアで宣伝」。

画一的に。

同じ大きさ、形に揃った野菜、食べ物。

「スーパーマーケットに並んでいる商品」が買いやすい。

ほとんどの人は、それらを手にとって。

何も考えず。

口にする。

太い部分は、直径2センチ程度。

根部は15センチくらいの「曲がったカブ」。

「根っこ」も、「葉っぱ」の部分も「曲がっている」ので。

パッケージング、梱包がしにくい。

皮、ヒゲからは、少し「土」の香り。

「食感はカブの緻密さ」があって。

見た目は、珍しいけど。

お客さんがこの品種「津田カブ」を店頭で見て「ウチの野菜を欲しくなる」。

「買う動機」はまだ見出せない。

認知されていない品種の作物。

そして、無肥料、自然栽培だから。

育てても、売れない可能性が大きい。

「栽培するメリット」はあるのか?

広告



記事がよかったら。SNSのアイコンをポチッとお願いします。