ウズラの飼育、再検討する。

広告



ウズラの飼育、今年こそはできるかな。

 

何かのタイミングで。

やってみたかったこと。

頭に置いておいた数年来のテーマを思い出す。

 

そのうちの一つ。

結果的にはできなかった烏骨鶏の飼育。

あの時期、タイミングでは買うのは。

面倒をみるのは無理だった。

時間的、金銭的にも。

ボツにした。

 

そして、もともと鶏よりもやってみたかったウズラの平飼い飼育。

でも、ウズラは、どうも鶏よりもデリケート。

 

created by Rinker
¥1,250 (2023/09/26 23:41:04時点 Amazon調べ-詳細)

 

夏の暑さ、冬の寒さにはおそらく耐えられず。

おまけに、鳥インフルエンザの恐れもある。

 

卵から返すための孵卵器も。

ちょっと試すには、高価。

昨年までは、高価で手が出なかったのが。

これ。

 

 

まあまあの値段の孵卵器が販売されている。

これくらいの金額なら購入、テストしてもいいレベル。

数十羽程度なら。

エサもウチの作物を使えば、お金をかけずに、まかなえるはず。

 

そういうことで、ウズラの飼育について再検討中。

 

created by Rinker
¥1,250 (2023/09/26 23:41:04時点 Amazon調べ-詳細)

広告



記事がよかったら。SNSのアイコンをポチッとお願いします。