疲れた時には軽作業。直まきした野菜の除草。

広告



畑に直まきした数種類の野菜。

 

畑に直まき。人参、そのほかの野菜が発芽しました。

 

畑に種をまくと、その後。

発芽と同時に、こうなる。

 

 

狙って栽培、種まきをした野菜だけではなく。

草も同時に生えてくる。

 

 

通路は、一度、除草を終えた。

野菜がないところ。

この作業は乱暴にできる。

 

作業、労働力のバランスをとる。

 

そして次は。

発芽した野菜の間。

細かいところの草を抑える。

 

 

 

これは気を使う作業。

でも力は使わない。

 

疲れた時には。

畑全体、周りを見回して。

よほど緊急でやらなければいけない仕事ではない限り。

サボる。

 

このバランス、判断ができるのも。

多品目、多品種の栽培だから。

同時に同じ作業をせずに、仕事の分散をすることができる。

 

いいものを作る、でもサボる。

 

どうやって仕事を均一化していくか。

手を抜かずに、でも楽に作業、サボるか?

そして、いいものを作り、収益を上げること。

IOTとかAIを取り入れることも含めて。

 

 

が、今後、継続のテーマ。

 

大変で儲からない仕事は、継続性、永続性もない。

そんな労力がかかって儲からない仕事。

やりたい人は普通いないでしょう。

 

地域独自性のある作物栽培を実践する、その一環が、自然栽培。

 

農法の違い、考え方はいろいろあっても。

頭や机上で考えるのではなく。

結果が現実。

 

画一的ではない。

地域独自性のある作物栽培を実践する。

その一環が、自然栽培。

広告



記事がよかったら。SNSのアイコンをポチッとお願いします。