ニンニクの栽培。

広告



ニンニクは連作ができない作物?

 

お金になる可能性のある作物。

商用の一つの軸になればということで。

数種類のニンニク栽培をテストしています。

 

成長は順調。

 

暖かくなるにつれ、芽がだんだん伸びてきました。

ニンニクといえば普通はあの球根、根っこの部分をいうのですが。

この葉も販売しようと企んでいるのです。

 

 

ただ、この葉を切ることで。

肝心な根っこの成長に悪影響があるのか?ないのか?

 

葉先から枯れていって、どんどん新しい葉が生まれるところをみると。

数枚残して切る、収穫するのは大丈夫なのでは。

そういうわけでちょっと食べてみる。

 

一般的なニンニク栽培の常識。

 

ニンニクは同じ場所で育ててはいけないらしい。

『ニンニク育てています』っていったら。

何人かの人たちが同じことを。

連作障害の強い作物。

一般栽培では、一度育てた場所では、4年後くらいの期間を開けるのだそうです。

 

  • 自然栽培では連作障害はないと考えている。
  • このニンニクを植えてある場所は青ネギを栽培した後。
  • 球根が種の植物は毎年同じ場所に咲く。

 

 

毎年、勝手に咲く球根の花、スイセンの写真です。

撮る時間が遅くて暗すぎた。

 

栽培に関する結果、正解。

答えてくれるのは数年後の自分だけ。

 

広告



記事がよかったら。SNSのアイコンをポチッとお願いします。