ブルーベリーが採れ始めました。
ブルーベリーが採れました。 ブルーベリーが採れました。 採れたといっても。 販売できるほどの収穫量はない。 まずは、4品種を植えて、どの品種がこの場所に適応、育つのかのテスト栽培。 だから、植…
ブルーベリーが採れました。 ブルーベリーが採れました。 採れたといっても。 販売できるほどの収穫量はない。 まずは、4品種を植えて、どの品種がこの場所に適応、育つのかのテスト栽培。 だから、植…
月桂樹、ローリエの栽培。 結果的に、この地域では寒さに耐えられず。栽培は、無理らしい。 前年の4月に買って植えた苗木。 月桂樹を植えました。 全シーズンの寒さがよほど厳しかったのか? それとも、もともとここの畑では栽培条…
ジャンボニンニクを収穫。 ジャンボニンニク。 収穫しました。 自然栽培で、数種類のニンニクを栽培してみた結果。 大小含めて採れたジャンボニンニク。 去年よりも。 確実に、全体的に…
イノシシが畑の付近で暴れています。 この記事を書いたときよりも。 畑に侵入、歩くだけではなく。 このままでは、作物への実被害の危機。 畑に侵入されない方法をとるしかない。 城里町…
マイクロトマトの栽培。 今年も無事花が咲き始めました。 この写真は、つぼみですが。 植えた数株に花がついています。 このマイクロトマトでジャム。加工して販売するつもり。 …