ライ麦のタネをまきました。タネは購入したもの。
ライ麦のタネをまきました。 自家採種したライ麦は穂のまま、米の貯蔵庫に保管。 脱穀していないので、まだまける状態ではない。 ですが、タネをまく時期が来てしまいました。  …
ライ麦のタネをまきました。 自家採種したライ麦は穂のまま、米の貯蔵庫に保管。 脱穀していないので、まだまける状態ではない。 ですが、タネをまく時期が来てしまいました。  …
台風が去って復活気味の畑に。再びイノシシがやってきた。 自然は、グルか! 台風被害から復活し始めた作物。 再び販売しようと考えている畑の作物が、イノシシの被害に。 …
先日植えたジャンボニンニク。流されて露出している。何が起こった? この畑は、数週間前の台風で水没、川にのまれた。 台風19号での住宅、日常生活に対する被害はなし、でも。畑が、川にのまれてしまい…
柿とキウイフルーツを収穫してきました。 今シーズンは、不作、ハズレの畑。 期待をしていた梅と柚子。 ほとんど採れなかった。 梅を販売予定が、まさかの不作。 予想通り今年は、柚子が…
自然栽培の農業をやるために田舎に来たのは、4年前。 田舎に移住してから4年が経過。 田舎に移住した目的は、自然栽培の農業を成功させる。 頭の中にあるイメージを実現させるため。 振り返れば、ちょ…