茨城県、狩猟解禁まであと一週間。地区の総会に出席、狩猟者登録証を受けとりました。
茨城県、狩猟解禁まであと一週間。 茨城県の狩猟解禁日は、11月15日。 狩猟解禁1週間前、狩猟者登録証を受け取りました。 令和2年度「狩猟者登録」申請をしてきました。11月15日から約4ヶ月間…
茨城県、狩猟解禁まであと一週間。 茨城県の狩猟解禁日は、11月15日。 狩猟解禁1週間前、狩猟者登録証を受け取りました。 令和2年度「狩猟者登録」申請をしてきました。11月15日から約4ヶ月間…
サツマイモの収穫が終わりました。 購入した100本のサツマイモ、ベニアズマの苗、収穫を終えました。 購入苗のベニアズマ。サツマイモの植え付けをしました。 試し掘りを始めてから。 …
小麦を育ててみようとタネを購入。 農林61号は全滅した。 数年前に育てた小麦は、農林61号。 せっかくもらったタネだったのだけど。 今はもうそのタネを持っていない。 記憶では確か…
ジャンボヒマワリ、この品種はウチでは扱いにくい。 タネを採って、搾油をしようかと計画していたのだけど。 ジャンボヒマワリ。 大きいので、他のヒマワリよりもタネが多くとれるはず。 …
100円ショップでピーラーを買いました。 果物の皮を大量にむく場合。 包丁よりも、ピーラーのほうがいいのではないか? 今までピーラーを持っていなかった…