挿し木したバラ。発根したので、ポットに移植。
バラの挿し木。 テストしていたバラの挿し木。 バラは挿し木で増えるということなので試してみる。 約2ヶ月前の梅雨挿し。 バラの挿し木。 思ったよりも難易度は低い。 …
バラの挿し木。 テストしていたバラの挿し木。 バラは挿し木で増えるということなので試してみる。 約2ヶ月前の梅雨挿し。 バラの挿し木。 思ったよりも難易度は低い。 …
食品乾燥機の購入を検討中。 狙っている食品乾燥機の機種は、これ。 東明テック社のプチマレンギ。 もっと大きい業務用の導入はまだ無理。 さすがに、すぐに…
自然栽培の激辛とうがらしを収穫。そして試食。 この品種、激辛とうがらしは、本当に辛いのかな? 今シーズン初めて栽培した品種、そして採れたトウガラシ。 特徴がとにかく辛い、激辛! …
ホップが復活してきました。 タネをまいて、苗を植えたホップ。 植えたのは、確か3年ほど前。 数粒のタネをまいて、植えた苗は2本。 そして、この2本が結果的に、生き残っている。 上…
マイクロトマトの自然栽培。 マイクロトマトの栽培。 昨年は、不作で収穫もほとんどなく。 昨年はタネの採種もできなかった。 残しておいたタネと自然発芽した苗から育てたもの。 今年栽培しているトマ…