鹿沼土にまいたキュウリ。「新夏秋地這キュウリ」のタネ。発芽率100パーセント。
鹿沼土にまいた「新夏秋地這キュウリ」のタネ。 固定種、「新夏秋地這キュウリ」のタネ。 タネの購入先は。 「野口種苗研究所』さん。 鹿沼土にタネをまくテスト。 今シー…
お店情報
鹿沼土にまいた「新夏秋地這キュウリ」のタネ。 固定種、「新夏秋地這キュウリ」のタネ。 タネの購入先は。 「野口種苗研究所』さん。 鹿沼土にタネをまくテスト。 今シー…
キッチン用品 雑貨
梅干しは、なんで塩を使ってから干すのだろう? 青梅は、「かなりのエグミ」。 そのままでは、とても食べられません。 青梅を食品乾燥機で干してみました。 梅干しは、漬物。 だから、製造販売をするには、漬物製造業の専用施設が必…
自然栽培の野菜
梅の畑の草刈りに行ってきました。 ウメの実が付いていました。 梅の木、ウメを育てるの方法は、まだよくわかっていない。 昨年は、完全に不作。 今シーズンは自分自身で剪…
自然栽培の野菜
落花生のタネをまく準備、タネのカラを割る作業。 カラを割りすぎて、指先が痛いんですけど。 落花生のタネをまく時期、昨年よりもすでに1週間ほど遅い。 他の作業に追われ…
料理
サツマイモの栽培をはじめます! 植え付けたのは、購入したベニアズマの苗。 今回は、購入したサツマイモの苗を植えました。 種イモを伏せ込んで苗を作らなか…