予想とは違った「ホップの花」。
「一つのフサ」に「花がいくつか」咲く。
ひとつひとつの花の大きさは。
1ミリ程度。
![](https://i0.wp.com/billiesmarket.net/wp-content/uploads/2021/07/img_0964.jpg?resize=728%2C971&ssl=1)
ホップの「毬花」だと思っていたのは。
![](https://i0.wp.com/billiesmarket.net/wp-content/uploads/2021/06/img_0882.jpg?resize=728%2C971&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/billiesmarket.net/wp-content/uploads/2021/06/img_0883.jpg?resize=728%2C971&ssl=1)
さらに成長。
ココから伸びて。
分岐?。
「毬花」だと思っていたものが。
丸い蕾が、ブドウのような房、形状に変化。
実は、その丸いものが。
本当の「ツボミ」だったらしい。
「個々の丸いもの」が。
「花」を咲かせた。
![](https://i0.wp.com/billiesmarket.net/wp-content/uploads/2021/07/img_0964.jpg?resize=728%2C971&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/billiesmarket.net/wp-content/uploads/2021/07/img_0965.jpg?resize=728%2C971&ssl=1)
ということは。
この花がそれぞれ「毬花」。
いわゆる「ホップ」になるのかな?
とりあえず、この作物。
「ホップ」の形態は、よくわからない。
「知らない」ので。
このまま観察。
成長を見守ることにします。
この時期に花が咲いているということは。
ホップ。
「初収穫の期待」は、大きい。