自家採種の激辛とうがらし。タネをまく。タネをまいただけなのに、刺激が半端ない。

広告



自家採種の「激辛とうがらし」のタネをまきました。

 

タネ採り一年目の品種「激辛とうがらし」。

 

昨年栽培して。

それほど量は収穫できなかったのだけど。

タネを採る目的としては十分。

やっと夏野菜の種まき、育苗を始める。

 

なお、この品種相当辛い。

激辛とうがらし収穫。そして試食。激辛好きにもオススメしない辛さ!

 

育苗に新しいアイテムを採用しました。

 

今年の種まきは以前より進化。

新しいアイテムを数点採り入れた。

 

一方でビニールなどの被覆資材はない。

だからこの時期の育苗。

 

そして、採用したアイテムがこちら。

 

 

お菓子作り用の木製のスティック。

タネのネームプレート。

今まで、まいたタネの目印として。

なかなかいいものが見つからなかった。

 

有機栽培農家では。

荷造り用のPPバンドを切って使っていたけど。

面がザラザラしているので文字を書いてもよく見えないし。

市販品としては、プラスチック製の物があるけど高価なので使えず。

 

これなら50本入っていて、110円。

見た目、大きさもちょうどいい。

 

くしゃみが止まらず、鼻も痛い。

 

 

保存していた実からタネを取り出して。

あとで赤い部分食べようかな、なんて考えながら。

育苗用土にタネをまく作業。

 

とうがらしを触った手で「目をこすったりしてはいけない」のはわかっている。

かなりしみる。

 

わかっているからそんなことはしていないはずなのだけど。

今回はタネを実から外して、土にまいただけ。

なのに、刺激が半端ない。

 

クシャミが最初。

土のホコリを吸ったからだと思ってたので。

このトウガラシのせいだと、気づかなかった。

 

クシャミが出て。

ハナが出るのでタオルを使って。

タオルを触ってしまったのが余計に悪かった。

 

クシャミをおさえようとタオルを口に。

刺激がタオルに移って、さらにクシャミと涙目。

止まらないスパイラル。

風呂に入ったあと、コンタクトを外すときもまだ刺激が指に残ってた。

 

今まで、他品種のトウガラシではこんなことはなかったのだけど。

トウガラシの種まき恐怖症になりました。

 

そんな激辛とうがらし。

食べるのもオススメしませんが、採れたら販売します。

広告



記事がよかったら。SNSのアイコンをポチッとお願いします。