不注意で、ケガをしてしまいました。
伸びすぎているタケノコが気になった。
ちょっと急いでいた。
出かける寸前に。
家の裏山の斜面。
伸びすぎているタケノコが気になった。
竹をカットしなければ。
敷地内に竹、根っこが進出してくる可能性。
出発前に、包丁で切ることにした。
怪我をした結果、右手が使えない!
竹はまだ柔らかい。
何度か包丁を当てて倒れた。
最後に完全に切り離そうと。
よけいなことをした。
縦に振り下ろしたのが、失敗。
竹が切れたのと同時に。
右手の人差し指。
爪を。
隣に立っていた「細い木」に強打した。
爪が割れたらしい。
大したことはないと、そのまま出かけたのだけど。
結果、血が数時間止まらない。
止まったとしても。
手に力を入れると。
傷が開くらしい。
右手が使えないので。
仕事ができず。
それどころか。
日常生活も不便。
今日のブログ。
パソコンも左手のみで入力。
かなり疲れるし遅い。
ひとりでの農業は、かなりリスクがある。
以前から感じていたことだけど。
代わりがいない。
一人での農業。
農作業だけでなく、仕事全体。
ケガをしたら仕事にならない。
それをどう解決するか?
法人化など。
これも継続的なテーマ。
まずは、販売。
売り上げ、経営実績が必要で。
その実績作りの矢先に。
不注意でのケガ。
まあこの程度なら。
数日で回復するはず。
今回の出来事は。
常にもっと、危機感をもって行動しなければいけない。
戒め、教訓として身に刻む。