家にサワガニ。一体どこから入ってくるのでしょうか?
食べずに逃がした。
沢ガニが、近所に生息しているのは知っている。
ウチの裏は山。
そことは少し距離が離れているけど。
近くには、川が流れていて。
山、水路にサワガニが生息しているのは知っている。
家の中で見るのは、2回目。
夜、畳の上に、何かいる気配。
視界に動くもの。
大きさと足の形状で、クモかと思ったけど。
それをよく見ると、動きがおかしい。
なお、家にいる「クモ」は、共存。
基本的にそのまま無視、生かしている。
でも、それは「カニ」でした。
動きが変に見えたのは、カニが横歩きだから。
なお、家の中で見るのは2回目だけど。
畳の上は、流石にびっくり。

カニに限らず、虫も。
どこから、どうやって家に侵入してくるのか?
不思議。
ハサミで指をはさまれる。
このカニは。
だいぶ家の中を歩いたのか。
乾燥しているので、弱っているのかな。
ホコリもついていたので。
外に逃がす前に。
水で洗っていたら親切心が、仇になった。
ハサミで指をはさまれる。
そして、記念に写真撮影。

カニは、「ラッパー風なピース」がおきまりのポーズ。
YOUは、どこから入ってきたのYo!