豆腐には、「醤油とかつお節」が最強。

「かつお節と醤油」の組み合わせに以上に、合う食材、調味料があるのか?
ほぼ毎日、夜に一丁、食べている豆腐。
メインは、「男前豆腐店」の信吾港町という製品。

「信吾港町」という製品は、国産の大豆を使用。

原料も、大豆と塩化マグネシウム。

ほとんどのスーパーマーケットにも売っているし。
特に他の豆腐と比べても。
値段が高いわけではない。
絹豆腐なので食感、密度はないけど。
一丁食べれば、かなりのボリュームがあります。
国産大豆が原料のせいなのか。
豆腐自体が甘い、お買い得な商品。
でも。
大豆、枝豆の栽培の難しさを知っている、痛感している身としては。

製品の味とボリューム。
値段のバランス。
こんな値段で販売しても大丈夫なのか?と複雑な気持ちもある。
そのまま食べたり、焼いたり、煮たり。
数年間、毎日食べ続けている豆腐。
暑い季節には、冷たいまま。
寒くなったら、温めて。
ほぼ調理が入らずにお腹もふくれる。
便利、コンビニ食材。
数年間の実食、研究の結果。
「豆腐には、かつお節と醤油」が最高、最強。
これ以上の食べあわせは、ない。