通信のオプションを、ローミグオフにすることで解決。
今回の文章に「写真、スクリーンショット」がのせられないのは。
まだ、ワードプレスのアプリに。
パスワードのエラーで、ログインできないから。
APNの設定をしていなかったのと、ローミングオフが原因。
昨日届いた「iPhone SE」。

「LINEモバイルのSIMカード」を、旧アンドロイドのスマホから。
新しいスマホ、「iPhoneSE」に差し替えて。
設定完了かと思っていたら。
家から離れた場所。
ウチのWi-fi環境の外では。
「インターネットに接続できませんのエラー」。
4G回線に接続していない模様。
格安SIMでも設定は、簡単。
完璧だと思ったら。
そういえば、忘れていたのが、APNの設定。
Wi-fi環境下で。
LINEモバイルのサイトから。
Safari(重要らしい)で。
APNをダウンロード、インストールをして待つだけ。
今まで使っていたアンドロイドのスマホ。
数年前の機種は、「APNの情報を手入力」しなくてはならず。
面倒だったのだけど。
今回は、ダウンロードしてインストールするだけ。
簡単設定だったはずなのだけど。
端末を再起動、時間をおいても、4G回線には接続しない原因。
その後、iPhone。
端末を再起動しても。
時間をおいても。
4G回線には接続ができず。
端末は、SIMの情報を読み込んでいるし。
ネットで調べても。
4G回線につながらない原因。
機種の不具合もなさそうだし。
それ以上の情報が、みつからず。
「ローミングオフ」にしたら使えるようになった。
設定→モバイル通信→通信のオプションを。
「ローミングオフ」にすると解決。
アンテナのアイコン。
LINEモバイルのサイトでもこの説明。
QAもなくて。
怪しそうな設定を。
適当に触っていたところ。
やっと、4G回線でインターネットにつながった。
おそらくこれが原因。
これで、正解なはず。
スマートフォンを「iPhoneSE(第二世代)」に機種変更完了。SIMカードは今まで使っていたアンドロイドと共通だったので手数料もなし。
そして、次に狙っているiPad。