身体にいつもと違う違和感、フワフワした感覚。ハチの毒とクスリ、異物が入ったせいなのかな?今度は、包丁で指を!

広告



ハチとクスリ。異物が入ったせいなのかな?

 

ハチに刺された腕。

ハレは。

だいぶ良くなりました。

 

人生初の点滴を打たれる。ハチに2回目刺されたら次は危ない?。それを確かめるためにも、診療所へ行ってきた。

 

身体にいつもと違う違和感、フワフワした感覚。

 

ハチに刺されて、病院にいって。

それから、疲労感というか。

身体にいつもと違う違和感、フワフワした感覚。

「いつものカラダと意識の誤差」みたいな感覚があった。

 

今日は、包丁で指を切るというミス。

モノを切っての失敗ではなくて。

 

右手で包丁を取ろうと。

柄をつかんで持ち上げたところ。

すっぽ抜けた。

飛んだ包丁、刃が右手の薬指に接触。

スパッといった。

 

ハチの毒を中和するために、点滴をうつ。

結局がこれ。

 

植物の健康も一緒。

 

一度、変なものを吸収すると。

それに対応した次の対処、が必要になるというイメージは。

作物栽培と同じ考え方で。

 

だから自分は。

最初から、よけいなモノを使わないで。

植物が健康に育つような環境を整備する。

何も加えない、無肥料で栽培をする。

 

眠くなったりするから。様子、状況に応じて飲んで。といわれたクスリ。

 

車を運転したり眠くなったら危ないので。

「状況によって服用してください」。

といわれたクスリ。

 

家に帰って、説明書きを読むと。

急に飲むのをやめると。

ショックなどを引き起こす可能性!って書いてある。

 

 

できれば、自分自身の治癒力を信じたいし。

もちろん飲んでない。

 

だいぶ良くなったので。

幸いなことに、飲まずに済んだ。

 

なお、外傷、切り傷は。

少し違う概念だと思うので。

指のケガは、絆創膏に頼る。

 

 

広告



記事がよかったら。SNSのアイコンをポチッとお願いします。