農業経営継続補助金に関して。
茨城県農業参入支援センターへの提出は、7月9日まで。
茨城県の農業経営継続補助金。
JAなどの機関とは取引のない個人農業者への支援機関として。
先日訪れた茨城県農業参入支援センターさんが決定。
農業「経営継続補助金」の件を確認のため。茨城県庁内の「茨城県農業参入等支援センター」へ行ってきた。
正式に発表されていました。

https://www.sannyu.pref.ibaraki.jp/post-770.html
発表されてから書類の受付。
締め切りまでの期間が10日程度。
受付の期間があまりにも短いので、急いで書類の作成を始める。
提出用の書類は、日本農業会議所から。

提出用の書類は、日本農業会議所のページからダウンロードする。
https://keieikeizokuhojokin.info/request.html#tandoku
一部の提出物として、エクセル形式で、USBもしくは、CD-ROMでの送付が必要。
紙の書類。
もしくは、メールでの書類送付ができるのだけど。
一部の提出物として。
エクセル形式で、USBもしくは、CD-ROMでの送付が必要。
これがないと審査ができないらしい。
ウチではエクセルは使っていないし。
外部メモリのUSBも使ったことがない。
とりあえずダウンロードした書類に書き込むことはできていて。
エクセルに書き出し保存もできているはず。
外部メモリーに関しては、これから調べて買うことにする。
一番安くてコレか。