野菜などの商品販売。カート機能をつける計画。
「shopify」を使ってみよう。
野菜の販売をどういう形にするのか検討。
実際に直売、実売する拠点を作るつもりで動いていたのだけど。
人との接触を避けるこの世の中の状況。
ワードプレスのこのブログにプラグインで、カート機能を設置できるらしい。
今なら3ヶ月間無料のお試しができるshopify。
shopifyには、メインのプランが3つ。
でも、それらのプラン月額の料金では自分としては手が出ない。
しかし、ライトプランなら月々9ドルで。

ワードプレスのこのブログに。
カート機能を設置できるらしい。
ネット上には自分の販売サイト。
BASEで作ってはあるけど。
未だ稼働はさせていない。
それよりも、せっかくだからこのブログで。
ウチの商品をお買い物できるようにしたいと思っていたところshopifyの情報。
個人でのECサイト、ブログではまず集客ができるか?
サイトの商品管理や、実務の発送。
やったことがないことばかり。
かなりの手間もかかる。
ネット販売での難しさは、考える始めると前に進めないのだけど。
ネットがあれば成功すると思っていたから。
自分が作った商品。
その価値を自らが発信、販売する目的で始めた農業。
今ならお試し期間が3ヶ月間。
それも無料、いいタイミングなのでshopifyを採用。
ちょっといじってみる。