ブログのデザインをカスタマイズ。カラーコードで色をいじってみた。

広告



ブログのデザインをカスタマイズ。

カラーコードで色をいじってみました。

 

プログラミング、HTML/CSSの勉強。

 

created by Rinker
SBクリエイティブ
¥2,486 (2023/03/21 17:57:16時点 Amazon調べ-詳細)

 

プログラミング勉強中のPythonと並行して。

HTML/CSSも学習中。

 

何ができるのか?

まだ、頭の中では、概念的なPythonに比べると。

Webデザインに使うHTML/CSSの方が。

プログラミング初心者向け。

 

目的がはっきりしているので、わかりやすい。

簡単と言っては言い過ぎ。

 

スマホでプログラミングを学べる『progate』というアプリ。

このプロゲートを活用、途中まで学んだこともある。

 

ゼロから、ブログデザイン、テーマを作る目的ではなく。

このブログをカスタマイズ。

読みやすく、使いやすくできれば。

そして最終的には、販売、決済まで完結させる。

 

今回は、ちょっと色を変えてみた。

 

6桁の英数字で色が決まっているカラーコード。

 

 

前から気になって変えたかった部分が。

ヘッダーや見出しの背景色。

全体的な色のバランス。

 

まだ気に入ってはいないのだけど。

とりあえず模様替え。

イメージは、優しい感じ。

 

次は、ブログタイトルのフォント、字体を変更したい。

 

created by Rinker
SBクリエイティブ
¥2,486 (2023/03/21 17:57:16時点 Amazon調べ-詳細)

広告



記事がよかったら。SNSのアイコンをポチッとお願いします。