ミントの食べ方、使い方。
ハーブで有名なミント。
使い道としては。
フレッシュなミントを。
ハーブティーや、炭酸水、モヒートなどの飲み物に。
トマトソースに。
乾燥させて、サシェ。
そして、今回のオススメの食べ方。
炒め物に使う。
フレッシュ、生の葉っぱは清涼感。
フレッシュなミントは清涼感が味わえる。
でも、実は個人的に好きではないのが、このミント。
清涼感はあっても、生の葉っぱの感じ、物足りなさ。
好きではないから、今まで食べたり、使ったりしなかったのだけど。
販売しているミント。
売れ残るのを自宅に引き上げる。
ほとんどは処分、捨てるのだけど。
商品の使い道。
個人的な好き嫌い、好みはあるとしても。
販売している以上は、美味しい使い方。
何か提案しなければいけない。
葉物野菜の代わりに、たくさん使う。
ミントで使うのは、葉の部分だけ。
茎から外す。
どうせ処分するはずのものだから。
ドサッとひとつかみ。

肉と一緒に炒めてみると。
思いのほか美味しい。
炒めるので、量は減る。
だから、葉っぱの食感としては残らない。
炒めるとハーブの香り。
ミントとはわからない独特な味が残る。
フレッシュミントが調味料。
醤油で軽く下味をつけた豚肉にミントを入れて。
炒めただけのシンプル調理。
「フレッシュミントの豚肉炒め」オススメです。
ぜひ試してみて。